校長ブログ

2022/01/13

校長ブログ〜番外編⑩新年を迎えて〜

校長ブログ
「新しい年を迎えて」
 
新年明けまして、おめでとうございます。
新しい年を迎えました。今年は「寅」ですね。新たな目標に向かって頑張ってください。自分のかで今年はどんな年にしたいですか?1年の計は元旦にありです。2022年は、大きな変化の年になるのではないかと思っています。
 
新型コロナウィルスの影響が少しずつ少なくなって、いつものに日常生活に戻りつつありましたが、新たな変異ウィルスが出はじめ不安な日々を送っています。昨年は「新しい生活様式」と言われ、世の中ではテレワーク、ソーシャルディスタンス、不要不急な外出の自粛、マスク、手洗い、学校でもリモートでの行事や授業を実施しています。まだまだ感染予防対策は気が抜けません。どうか世の中の状況等に高くアンテナを張って対応を行ってください。
さて、色々と大会開催について騒がれていた「2020東京オリンピック」も無事に開催されました。緊急事態宣言を受け「無観客」がほとんどでした。
スポーツでは「する・見る・支える」という言葉をよく聞きます。その3つが上手くバランスよく言って大会は盛り上がる。成果を上げる。目標達成である。観客が居ないと今ひとつ盛り上がりに欠けた感じがした。しかし、参加した選手達の挑戦する姿をテレビを通して見て、涙を流しながら感動した。
日本代表の選手達の大活躍もテレビを通して観戦が出来た。柔道、女子ソフトボール、卓球、体操、水泳、陸上等多くのメダリストが誕生し国民を元気づけてくれた。今回もブラウン管の向こうへ行って応援したくなる場面が多かった。選手達の活躍に胸打たれて、感動し、自然と涙が湧き出てくる。大会が終わると後に、選手達のこれまでの競技生活が紹介されるが、選手達の歴史を見たり聞いたりすると更に感動してしまう。涙もろくなりました。皆さんはどうでしたか?自分は競技者としての血が流れているからかなあ?と自分勝手に思っています。
パラリンピックの開催もこれまで以上に見ることが出来ました。パラリンピックは、前開の東京オリンピックから使われ始めた名称である。パラリンピックの父である医師の名言に「失った物を数えるな、残された物を最大限に活かせ」というのがあります。大会では、想像をはるかに超える驚く場面を見ることがありました。凄いとしか言いようのないパフォーマンスです。障害と真正面から向き合って、これまで生活されて、生きがいを見つけ大会へ出場されている。本当に頭が下がる思いです。
3年後には佐賀県での2回目の国民スポーツ大会が開催されます。施設の改修、選手の育成強化等が着々と進んでいます。町並みも変わってきました。佐賀県では、今後このことに関することが大きく取り上げられていきます。是非、本校からも活躍する選手が多く出てきメディアを賑わせて欲しいと期待をしています。
さて、学校現場では、今年も生徒の学びを止めない学習の保障対策を行っています。リモート授業の職員研修を実施し、ICT活用の授業研究にも教師の方々は一生懸命に全員で取り組んでいただきICT公開授業も実施いたしました。まさに「チーム龍谷」。万全の準備を行ってきた結果であり、先生方の資質向上と生徒に対する頑張りに「感謝」です。このことは龍谷の教育の5プラス1の大きな「魅力」の一つになっています。これから「GIGAスクール構想」がスタートしICT機器の活用が加速度的に進むことが予想される。また、STEAM教育に取り組む事や教科等横断的な視点で教育課程を編成し、地域や民間企業等と連携・協働し充実させていくことが重要となっていくと考えられます。すでに本校は、SDGsでは連携・協働が図られ子供達に教育の効果が出ています。SDGs行動憲章も制定いたしました。本校の魅力化・特色化を進めているところです。新しい年を迎えるにあたり4月から高校では、新学習指導要領がスタートをします。生徒の可能性を引き出す、個別最適な学びと協働的な学びの実現を目指すためには「今まで通り」「前年通り」が通用しないと考えています。
それから、「18歳成年」です。2022年4月から140年続いた成年年齢は20歳から18歳に引き下げられ、高校生が在学中に成年に達することになります。様々な議論を経てともあれ18歳は「保護」されるべき存在から「自立」した存在と認められると言うことです。高校でも生徒の自己決定の尊重が肝要となり、選挙権年齢の引き下げと相まって積極的な社会参画を促し、よりよい社会形成者に育てる必要があります。18歳成年を契機に18歳を大人に育てる高校づくりが求まられます。
学校現場では、「働き方改革」が進んで先生方の勤務や部活動の位置づけも検討がなされます。自分は、基本的には教師が関わりを持つことが大前提と思っています。
  青春のまっただ中にいる時は、その時の大切さはなかなか分かりません。自分の中で歴史になって初めてその価値の大きさに気づくものです。とても大切なこの時期。それぞれの生徒の皆さんが、どう動くかです。
何を学ぶか、どう学ぶか。卒業するとき何が出来るようになったかです。
「夢!実現」の秘訣は何かと問われたら、それは、諦めないことです。
その原点は「心」です。それには「感謝」の気持ちを持って、きちんと「ありがとう」と言える「心」をもって行動をすることです。

                     
 
ページトップへ
ページトップへ